1. 主催:日本海水学会若手会
共催:日本海水学会西日本支部
2. 日時:2021年3月5日(金)9:00 ~ 16:30 (予定)
3. 場所:Web開催(Zoomを使用予定)
4. 発表資格:高等専門学校生,大学生,および大学院生 .ただし発表者あるいは共著者に日本海水学会員が含まれているか,または学会員の推薦があること.
5. 発表方式: 口頭発表およびポスター発表
6. 発表時間(予定):口頭発表 10分(発表6分,質問3分,移動1分),ポスター発表 45分
7. 表彰:優秀な発表に対して数件の表彰を行います.
8. 発表・参加申し込み:2021年2月12日(金)〆切
参加費:学生 2,000 円,日本海水学会若手会会員 2,000 円※,非会員 5,000 円
※ 「日本海水学会若手会・企画委員会 合同アンケート」に回答してくださったお礼として4,000円から2,000円割引しています
9. 講演要旨作成・提出: <
こちら>より要旨書式をダウンロードし,<
こちらのページ>からご提出ください(
要旨提出期限:2021年2月19日(金)〆切厳守).
※Web開催のため,要旨は印刷・製本しません.参加者には,要旨ファイル(パスワード付き)を送ります.
10. スケジュール(予定):発表件数等の事情により変更する可能性があります.
9:00~12:30 口頭発表(20件ほど想定)
12:30~13:25 休憩
13:25~14:10 ポスター発表
14:20~15:30 講演会「あれから10年、災害への意識や対策について改めて考えよう(仮)」
講演1 三陸鉄道株式会社 代表取締役社長 中村 一郎 様
講演2 室蘭工業大学 有村 幹治 先生
15:30~17:00 企業説明会(フラッシュプレゼン5 min×6社+個別説明60 min)