目 的: |
「日本海水学会若手会」は,以下の事項を目的として活動しています。 (1) 学会における若手研究者,技術者の人的,組織的ネットワークの強化 (2) 学会の活動に係わる,多様な専門分野間の技術的交流 (3) 若手会独自の企画による活発な議論の場の提供 (4) 大学および企業の将来の研究テーマを模索するための場の提供 |
活動内容: |
現在は、シンポジウム、講演会、見学会、ポスター発表会、懇親会などを開催しています。 |
年会費 : | 無 料 |
入会資格: | 日本海水学会の会員である者、あるいは、日本海水学会への入会を検討している者(年齢制限なし) |
特 典: | 本会の活動に関する案内メールを事務局より発信 |
申込先 : |
|
入会申込書: | Word版、 PDF版 |
開催日 | 場 所 | 内 容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
2001.6.5 | KKRホテル博多 | 交流会 | 11名 | |
2002.6.4 | 東京大 | 交流会 | 35名 | |
2003.6.12 | 岩手大 | 交流会 | 22名 | |
2004.6.8 | 岡山大 |
講演会「企業から若手研究者への辛口提言」 交流会 |
35名 | |
2005.6.1 | KKRホテル東京 他 |
講演会「これまでの社会、研究および人生経験に基づく若手技術者、研究者への提言」 |
39名 | |
2006.5.29 | 讃岐塩業(現 日本海水讃岐工場) 他 |
見学会 「製塩プラントの現状」 交流会 |
41名 | |
2007.6.5 | 中央大 |
シンポジウム 「海の可能性-海水資源、未来へ向けて-」 |
124名 | |
若手会正式発足 2007.6.6 | ||||
2008.6.7 | ハウステンボス |
シンポジウム「海水淡水化技術の現状と将来」 見学会 |
35名 | |
2009.6.3 | 東京大 | 交流会 | 32名 | |
2010.6.2 | 東北電力新仙台火力発電所、キリンビール仙台工場 他 | 見学会、交流会 | 30名 | |
第11回 若手の集い |
2011.6.8 | 赤穂市民会館ハーモニーホール | 交流会 | 38名 |
2012.6.6 | 日本大 | 交流会 | 40名 | |
2013.6.5 | 山梨大学(機器分析センター、クリスタル科学研究センター) | 見学会、交流会 | 36名 | |
2014.6.18 | 沖縄研企業局海水淡水化センター 他 | 見学会、交流会 | 53名 | |
2015.6.3 | 四川厨房 | 交流会 |
31名 |
|
2016.6.8 | 北海道曹達 他 | 見学会、交流会 | 35名 | |
2017.5.31 | 先斗町いづもや | 交流会 | 41名 | |
2018.6.6 | 土風炉 千葉店 | 交流会 | 33名 | |
2019.6.5 | pacific diner TOP OF THE WORLD | 交流会 | 26名 | |
第20回 |
2020.6.3 | The Place of Tokyo 3F The Terrace Room | 交流会 | 中止 |
第21回 若手の集い |
2023.6.7 |
大衆酒場ちばチャン津田沼店 |
交流会 |
技術交流ポスター発表会
開催日 | 場 所 | 内 容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
2009.6.4 | 東京大 | ポスター発表会(34件) |
100名 以上 |
|
2011.6.9 | 赤穂市民会館ハーモニーホール | ポスター発表会(23件) |
100名 以上 |
|
2012.6.7 | 日本大 | ポスター発表会(37件) |
100名 以上 |
|
以降、海水学会年会の正式行事として開催 |
学生研究発表会
開催日 | 場 所 | 内 容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
2010.3.12 | 千葉工大 | 口頭発表(18件)、特別講演(2件)、研究室見学会、交流会 | 56名 | |
2011.3.6~7 | 大学コンソーシアムあきたカレッジプラザ、秋田県大、小玉醸造所 他 | ポスター発表(20件)、特別講演(2件)、見学会、交流会 | 54名 | |
2012.3.5~6 | 徳島大学工業会館、大塚製薬工場、他 | 口頭発表(18件)、ポスター発表(15件)、特別講演(1件)、見学会、交流会 | 55名 | |
2013.3.8~9 | 横浜国立大学、日清オイリオ、味の素 他 | 口頭発表(20件)、ポスター発表(19件)、特別講演(1件)、見学会、交流会 | 55名 | |
2014.3.5~8 | 日本大学軽井沢研修所 | 口頭発表(22件)、ポスター発表(19件)、記念講演会(4件)、イベント、交流会 | 68名 | |
2015.3.9~10 | 登別グランドホテル | 口頭発表(21件)、ポスター発表(24件)、特別講演会、交流会 | 73名 | |
2016.3.3~4 | 塩事業センター海水総合研究所 | 口頭発表(21件)、ポスター発表(33件) | 80名 | |
2017.3.2~3 | 海峡メッセ下関、海響館 | 口頭発表(24件)、ポスター発表(32件) | 85名 | |
2018.3.8~10 | たばこと塩の博物館、JAL工場 | 口頭発表(23件)、ポスター発表(33件)、企業研究会(11社)、見学会、講演会、交流会 | 89名 | |
2019.3.7~9 | 旧佐世保鎮守府凱旋記念館、ダイヤソルト株式会社、大島酒造株式会社 | 口頭発表(29件)、ポスター発表(41件)、企業研究会(9社)、見学会、特別記念講演会(5件)、交流会 | 90名 | |
第11回 |
2020.3.10~11 |
くにびきメッセ (島根県立産業交流会館) |
口頭発表、ポスター発表、企業研究会、交流会 | 中止 |
2021.3.5 | オンライン開催 | 口頭発表(24件)、ポスター発表(21件)、企業研究会(6社)、特別講演会(2件) | 46名 | |
2021.3.10~11 | 幕張メッセ | 口頭発表、ポスター発表、企業研究会、見学会(予定) |
海水・生活・化学連携シンポジウム
開催日 | 場 所 | 内 容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
2014.9.29~30 | 一関文化センター 他 | 講演会(3件)、ポスター発表(35件)、見学会 | 61名 | |
2015.10.23~24 | 石巻専修大学 他 | 講演会(3件)、ポスター発表(31件)、見学会、交流会 | 57名 | |
2016.10.13~14 | 日本大学工学部 他 | 講演会(3件)、ポスター発表(31件)、見学会、交流会 | 50名 | |
2017.10.26~27 | 宮古市市民文化会館 他 | 講演会(3件)、ポスター発表(24件)、見学会、交流会 | 48名 | |
2018.10.25~26 | 石巻専修大学 他 | 講演会(3件)、ポスター発表(23件)、見学会、交流会 | 60名 | |
2019.11.14~15 | 富岡町文化交流センター 学びの森 他 | 講演会(2件)、ポスター発表(20件)、見学会、交流会 | 32名 |
企業研究会
開催日 場 所 内 容 参加企業数 2018.3.9 たばこと塩の博物館 フラッシュプレゼンテーション、ポスター発表 11社 2019.3.8 旧佐世保鎮守府凱旋記念館 フラッシュプレゼンテーション、ポスター発表 9社 第3回
企業研究会2020.3.11 くにびきメッセ
(島根県産業交流会館)フラッシュプレゼンテーション、ポスター発表 中止 2021.3.5 オンライン開催 フラッシュプレゼンテーション、ポスター発表 6社 2021.3.10 幕張メッセ フラッシュプレゼンテーション、ポスター発表(予定)
その他
開催日 | 場 所 | 内 容 | 参加者 | |
---|---|---|---|---|
2011.6.10 | 日本海水赤穂工場、赤穂市海浜公園 他 | 見学会 | 53名 | |
2016.3.4 | 塩事業センター海水総合研究所 | 講演会 | 125名 |