- 主催:日本海水学会 海水資源・環境研究会
共催:(公財)ソルト・サイエンス研究財団、日本海水学会 環境・生物資源研究会
協賛:(一社)エネルギー・資源学会、(公社)化学工学会、(公社)環境科学会、環境技術学会、(一社)環境資源工学会、(一社)資源・素材学会、(公社)電気化学会、(一社)電気学会、日本イオン交換学会、(一社)日本エネルギー学会、日本海洋学会、日本環境学会、(一社)日本GEIRO協会、(一社)日本膜学会、(公社)日本水環境学会、分離技術会、マリンバイオテクノロジー学会(いずれも予定) - 日時:2022年5月18日(水)13:30-17:10
- 会場:オンライン開催(Zoomを使用予定)
※申込頂いた方には、5月16日(月)頃にURLをメールにてご連絡いたします。 - 概要:資料のダウンロードはこちら(ダウンロード期間は終了いたしました)。
※申込頂いた方には、5月16日(月)頃にパスワードをメールにてご連絡いたします。
13:30-13:40 | 開会挨拶と連絡事項 | 日秋 俊彦(海水資源・環境研究会 代表) |
13:40-14:30 | [1]ホタテ貝殻を利用した高性能消臭・除菌剤の開発 | 石原 雅之 氏(防衛医科大学校 名誉教授) |
14:30-15:20 | [2]塩分濃度差発電の最近の技術動向 | 比嘉 充 氏(山口大学大学院創成科学研究科 教授) |
15:20-15:30 | 〈休憩〉 | |
15:30-16:20 | [3]海底資源からのレアメタルの高効率分離回収技術 | 後藤 雅宏 氏(九州大学大学院工学研究院 主幹教授) |
16:20-17:10 | [4]ブルーカーボンを活用した水産業からの地球温暖化対策 | 堀 正和 氏(国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産資源研究所) |
- 参加費:無料(先着100名)
- 申込方法:受け付けは終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。
こちらの申込フォームからお申し込みください。(推奨ブラウザ:Google Chrome)(Zoomに接続可能な人数に限りがあります。当日に接続して参加される方、全員の申込をお願いします。なお、1台のPCから複数人が参加される場合は、代表者の方のみで結構です。)万が一、申込フォームからお申し込みできない場合は、氏名、所属、連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)を明記の上、以下の連絡先までメールにてお申し込みください。
※申込フォームは自動受付になっていますが、万が一、定員を超過した場合、受付後にお断りのご連絡をさせて頂くことがございます。予めご了承ください。 - 連絡先:公益財団法人塩事業センター 海水総合研究所(担当:加留部、邑上)
shigen◎swsj.org(メール送信の際、◎は@に変えてください。)
0465-47-3161 - 申込締切:5月13日(金)
※Zoomに接続可能な定員に達した場合、募集を終了させて頂きます。予めご了承ください。