第37回イオン交換セミナー

テーマ「挑戦するイオン交換 Ⅸ」
主催⽇本イオン交換学会
協賛日本海水学会他
日時令和7年7⽉11⽇(⾦) 10:00〜17:00 懇親会17:30〜19:30
会場上智⼤学四ツ⾕キャンパス(〒102-8554 東京都千代⽥区紀尾井町7-1)
図書館9階 L-921室
JR 中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ⾕駅 麹町⼝・⾚坂⼝から徒歩5分

プログラム

10:00〜10:10イオン交換セミナー開催挨拶
       平⼭ 直紀 ⽒(⽇本イオン交換学会会⻑︓東邦⼤学)
10:10〜11:10「⼯業⽤キレート樹脂の最近の動向(仮題)」
       安藤 信吾 ⽒(三菱ケミカル㈱)
11:10〜12:10「電⼦線グラフト重合を⽤いたセレミオン新膜の展開(仮題)」
       ⽥柳 順⼀ ⽒(AGC エンジニアリング㈱)
12:10〜13:30お 昼 休 憩
13:30〜14:30「LED を光源に⽤いる簡易な分析装置の開発と応⽤(仮題)」
       鈴⽊ 保任 ⽒(⾦沢⼯業⼤学)
14:30〜15:30「エンドトキシン検出⽤超分⼦複合体センサーの開発と社会実装に向けた取り組み(仮題)」
       ⽊本 洋 ⽒(野村マイクロ・サイエンス㈱)
15:30〜15:50休 憩
15:50〜16:50「原⼦⼒で発⽣する希少資源とその回収」
       鈴⽊ 達也 ⽒(⽇本イオン交換学会副会⻑︓⻑岡技術科学⼤学)
17:30〜19:30懇親会 (13号館 304特別会議室 予定)

参加申込締切

令和7年6⽉27⽇(⾦)、参加費振込み締切 令和7年7⽉4⽇(⾦)

請求書発⾏にはお時間を頂いておりますので、請求書ご希望の⽅は6⽉20⽇(⾦)までに申し込みをお願い致します。

参加申込⽅法

本会Webより「参加申込」フォームに必要事項をご記⼊の上、お申し込み下さい。

参加費

(振込) 本会会員・協賛学会会員5,000 円、⾮会員8,000 円、学⽣無料

(当⽇) 会員・⾮会員ともに10,000円(学⽣は予約外も無料です)

懇親会費

会員・⾮会員ともに6,000 円、学⽣2,000円

参加費⽀払⽅法

郵便振替 加⼊者番号︓00140-0-420380 加⼊者名︓イオン交換セミナー

銀⾏振り込み 銀⾏名︓ゆうちょ銀⾏ ⽀店名︓〇⼀九(ゼロイチキュウ)店(019)
      預⾦種⽬︓当座 ⼝座名称(漢)︓イオン交換セミナー
      ⼝座名称(カナ)︓イオンコウカンセミナー ⼝座番号︓0420380

問い合わせ先

⼭形⼤学⼤学院理⼯学研究科 遠藤 昌敏
0238-26-3142  endomasa◎yz.yamagata-u.ac.jp(メール送信の際、◎は@に変えてください。)